fc2ブログ

我が家の朝顔

朝顔が毎朝咲いています。〈考察〉 今年は、7月には、ほとんど朝顔が咲きませんでした。8月に入ってから、毎朝咲いていますよ。 ありがとうございました。...

大多喜とメキシコ友好記念碑

大多喜駅から大多喜城までお散歩中に発見しました。〈考察〉 この黒い石は、黒曜石です。メキシコから友好の証に頂いたものだそうです。黒曜石は、硬いので、かなりヒビ割れしていました。真夏に行ったので、手で触れないほど熱くなっていましたよ。 ありがとうございました。...

赤坂の真ん中にある公園

港区立氷川公園です。コチラの公園、バラ園が有名です。〈考察〉 TBSから歩いて数分のところにある公園です。浮浪者が住んでいるので、住みやすい良いところなのでしょう。この公園は、ちょっと高台にあります。この公園の地下には、駐車場になっています。たぶん公営駐車場なのだと思いますよ。噴水もあって、小さな子供の遊び場にちょうど良いと思います。 ありがとうございました。 ...

西武線の旅

国分寺駅に停車中の西武線です。国分寺駅からは、単線です。西武線の小平駅の駅ソバです。〈考察〉 西武線には、狭山ソバが付きものだとばかり思っていました。そうじゃないんですね。西武線直営のソバ屋では、ないようです。 西武線は、ワンマン列車でした。運転手さんは、キビキビと、テキパキとお仕事されていましたよ。 ありがとうございました。...

ガチャガチャ

トグルスイッチでランプをOn/Offするだけのガチャガチャ。ディスコのDJ御用達のレコードプレーヤーのガチャガチャ。モールス信号の電鍵のガチャガチャ。〈考察〉 モールス信号の電鍵という言葉、久しぶりに聞きました。昔、僕も大理石の台で作られた電鍵を持っていました。その当時1万円だったと思います。今では、電鍵使っているのは、アマチュア無線家のみになってしまいました。プロの無線で、CWは、もうありませんね。懐かし...