fc2ブログ

痛む肩の対処方法

肩が痛み出してからそろそろ3ヶ月くらい経過する。何もしない時は特に感じないのだが、床に落ちたものを拾ったり、ちょっと無理な姿勢を取ると劇痛が走るのである。どうやら四十肩、五十肩と呼ばれる痛みらしい。痛み止ならあるが、治療方法が無いそうである。そういう場合は流れに乗る方が楽である。痛み止を注射するよりも、この痛みも経験として楽しもうと思う。何も無い人生はつまりません。ひとつの課題をクリアする毎に眺め...

SCOOVOプリント品質

SCOOVOは、0.1mm積層プリントが売りの機種である。そこで、0.3mm、0.2mm、0.1mmの3Dプリントした造形物をつくり、3Dプリントの比較を行いました。まず、下記の写真をご覧ください。どれが0.1mm積層プリントか当ててください。写真をクリックすると拡大写真を表示できます。お分かりに、なりましたでしょうか。左:ちょっといびつな感じですね。中:割ときれいな感じです。   (これだけちょっと高さが低いですね。これは、私の...

SCOOVOやってはいけない事例

以前の実験で、3DプリンタのSCOOVOで多色プリントが簡単に出来ることが判明していた。今までの方法は、フィラメントを取り換えながら多色プリントを実施する方法である。今回は、別の方法を試してみることにした。途中でフィラメント交換するのがめんどうなので、予め多色のフィラメントを作成してしまう方法である。こんな感じで、色違いのフィラメントを接続する。うまく接合できるように、斜めラインでお互いを接続してみた。接...