fc2ブログ

3DプリンタのBrim設定

3DプリンタのSCOOVOにてPLAの材料にて造形をしていると、跳ね返りに悩まされます。これは、プリント中にプリンタの造形台から造形物がそり返り、剥がれてしまう現象です。たとえば、下記のようなネームプレートを造形する場合には、かならず起こる現象です。そこで、これらの現象は、既知の現象のため、対策方法があります。STLファイルから3Dプリンタが解釈できるGコードに変換するときに使う『スライサソフト』にBrimという機能...

スマートフォンケースを3Dプリンタで作ってみました。

3Dプリンタにて今使っているスマートフォン用のケースを作ってみました。左は、iPHONEのケースです。(参考に作ってみました)右が今回作ったケースです。設計図です。出来上がると、こんな感じです。このスマートフォンは、角ばっているので、四角いケースになっております。あまり可愛くないですが...ケースの側面です。ちゃんとボタンも操作できます。<考察>3Dプリンタで、簡単にスマートフォンのケースがモデリングできまし...

子供と一緒にCEATEC JAPAN 2013

CEATEC JAPAN 2013に行ってきました。子供が楽しめる展示中心に見て回りました。そんな活動報告をさせて頂きます。展示会日よりの小雨の天気です。今日はラッキーです。まず最初は、ルネサスエレクトロニクスさんのマイコンカーラリーです。プログラムを組ませて頂き、無事一周コースを回ることが出来ました。顔見知りのスタッフの方が多く、お世話になりました。今回の目玉展示です。日産の電気自動車の自動走行デモです。かなり...