fc2ブログ

超音波カッターでバルサ材をカットする

工作でよく使うバルサ材料を超音波カッターでカットしてみました。バルサ材料は、とても軽くて普通のカッターでも気持ち良くカットできる工作には売ってつけの材料です。こんな感じでカットしてみました。バルサ材料にカットする設計図を糊で貼り付けてあります。カットするとこのようにきれいにカット出来ました。<考察>今までこの超音波カッターでは、3Dプリンタで作った作品の余分なフィラメントをカットするのみに使用してい...

ModelSimのWaveウィンドウにコメントを入れる

VHDL言語を用いて、ModelSimのWave波形にコメントを入れる方法を昨日記載させて頂きました。いろいろ試行錯誤しながら使用していると、コメントラインは、複数作った方が便利なことが、だんだん分かってきました。こちらの例は、コメントラインを2本使用した場合です。最上ラインは、現在の動作モードを示し、2段目のラインは、使用しているパターンを示しています。<考察>googleでコメントを検索してみたのですが、ほとんど検...

ドラえもん道具の実現率

子供はみんなドラえもんが大好きですね。僕も中学生の頃、マンガ本で全巻制覇した記憶があります。ドラえもんの良いところは、秘密のポケットから子供の夢を叶える道具が出てくるところだと思います。これらの道具、本当に実現できるとうれしいですね。でも、もしかすると、世界のどこかで、実現している、ってことはないでしょうか?<タケコプター>竹トンボを頭に着けて大空を飛べるステキな装置。もしかして、電動クワッドコプ...