fc2ブログ

マインクラフトウォッチの作り方(その3)

ケース加工編フロントパネルの四隅に、ネジ穴を空けてみたいと思います。こちらがねじ穴です。フロントパネルは、アクリル製です。とってもかわいいルータで、穴を空けていきます。コンビニ袋を直下にもってくることで、ゴミが散らかりません。合理的な家庭内工房の出来上がりです。四隅にねじ穴を空ければ、ケース加工は、終了です。こんな感じで、OKとしました。スイッチの取り付け穴は、超音波カッターで、空けてしまいました。...

夏祭り

町内会の盆踊りに行ってきた。踊っているのは、おばあさんばかり。放送係は、おじいさん達。町内会の縁日のメニュー。どれも、お手頃価格。<考察> 踊りは、日頃から練習が必要なため、おばあさんばかりになってしまうようだ。子供達とお母さん達は、練習が不用な係りをこなしていました。こういうお祭り、大いに、盛り上げて行きたいですね。...

マジカルステッキ

みなさん、これ、なんだか分かりますか?わから無いですよね。こんな角度だったら、いかがでしょうか。こちらが正解です。実は、最初の写真は、こちらの棒の中を撮影したものです。スイッチは、こんな感じになっております。ストッパーを差し込むと電源オフ。引っこ抜くと、電源オンです。実にシンプル。<考察> こちらは、お祭りの夜店で100円で購入しました。もちろん電池も付いています。この商品、実に良く出来ています。と...