fc2ブログ

3Dプリンターで作るケースのネジ穴

3Dプリンターで、こんな感じの基板を固定するためのケースを作ってみました。こちらは、後から開けたネジ穴です。<考察>基板を固定するためのネジ穴を開けてなかったので、後から開けてみました。ドリルで穴を開けようとすると、熱で素材がネチョネチョまとわりついて、うまく開きません。結局、超音波カッターでグリグリやって開けてみました。ネジ穴は、設計の段階で初めに開けておいた方が良さそうですね。でも造形時間、ちょ...

3Dプリンターの仕上げ精度比較

0.2mmと0.3mmで製作してみました。左手が0.2mmです。<考察> ほとんど、変わらない感じです。実は、0.3mmの方が強度が高い感じです。普段使いの日用品は、0.3mm造形の方がいいですよ。...

なんちゃってタモリ丼

僕の朝ご飯をご紹介致します。ご飯の上のお豆腐にラー油を掛けます。これがベースです。その他に納豆、おつけ物を乗せれば完成ですよ。<考察> お豆腐にラー油だけで、ご飯何杯もいけますよ。是非、お試し下さいね。...