fc2ブログ

組み込みシステム開発技術展(その19)

3Dプリンターで作ったケースです。このような形で、基板を入れて商品として販売するそうです。 こちらのスゴいのは、熱溶解式の3Dプリンターで、基板ケースを製作して、そのまま販売してしまう点です。熱溶解式は、精度が悪いので、見た目が汚いのですが、割り切って使えば、こんなに安く作れるものは、他にありませんね。十分、商売として、成り立つと思いますよ。頑張って下さいね。...

組み込みシステム開発技術展(その18)

巨大なマザーボードですよ。専用CPU基板です。規格があるようです。<考察> 産業用のマザーボードです。スロット数が多いので、大きなシステム開発に向いています。実はCPUはマザーボードに取り付ずに、CPU基板として専用スロットに取り付ける構造です。コントローラ装置とかを制御するのに向いているようですね。...

組み込みシステム開発技術展(その17)

自転車に乗れるロボット。<考察> 5年前は、シーテック会場内の村田製作所のブースで、並んで見たことがあります。 現在は、個人でも作れるようになってしまいました。企業は、同じことやっていてもダメな理由が良くわかりました。こちらのブースの展示、良く出来ていましたよ。...