fc2ブログ

超勉強法

野口悠紀雄さんのこんな本を読ませて頂きました。<読書感想> この本には、『パラシュート勉強法』というものが紹介されている。インターネットを使って、実務に役立つ公式をいきなり使ってみるという内容です。今までは、ファイナンスの公式は、学校で数学的な証明を解いてから使っていた。でも、難しい定理を使うため、途中で投げ出してしまうこともあった。そこでパラシュート勉強法を使うことで、まず実践してしまうのである...

防水お財布

防水お財布です。<考察>子供達と一緒にプールに行くために防水お財布を探していました。100均のダイソーにスマートフォン用の防水ケースがありました。今回は、こちらを使ってお財布替わりに使ってみました。2日間使ってみました。防水性バッチりです。海水パンツのズボンのポケットに入れていたのでだいぶこすれてしまっていました。耐久性は有りません。でも2日間使えました。これ、オススメです。たぶん首からヒモでぶら...

Googleの入社試験

NHKサイエンスゼロでも有名な竹内薫さんのこんな本を読みました。<読書感想> ユニークな試験でGoogleは、有名です。例えば、こんな試験内容ですよ。『時計の長針と短針は、1日に何回重なるか?』答えは、24回ではありませんよ。『シアトルにあるすべての窓ガラスを拭くとして、あなたはいくら代金を請求しますか?』こういう問題がGoogleの試験内容だそうですよ。頭を柔らかくしないと解けないですね。模範解答は、こちらの本...