fc2ブログ

基本からわかるシーケンス制御

石橋正基さんのシーケンス制御の入門書を読ませて頂きました。石橋先生の略歴です。リレー回路の基本回路。入力と出力に分けて考えると、分かりやすい。メーク接点回路。ブレーク接点回路。この回路は、メーク接点回路のインバータ回路(NOT回路)と考えると分かりやすいと思います。シーケンス制御は、このような時系列で現すと、動作がさらに良く分かりやすいですね。タイミングチャートは、言ってみれば、動作の見本みたいなも...

プリンターが壊れた?

急にインクジェットのプリンターが壊れました。正確に云うと、インクがかすれています。こんな感じです。そこで、インククリーニングを何度か試してみました。まだ、ダメですね。どうやら復活したようです。<考察> こんなに急にインクがでなくなったのは、初めてです。そういう訳で、プリンターが壊れたと思い込みしてしまいました。何はともあれ、良かったです。 ありがとうございました。...

設計・製造ソリューション展示会(その8)

やっぱり、切削方式が一番良いかもしれません。細かい造形は、金属3Dプリンターの出番かな。ローランドのNCマシンかな?アメリカからやって来て、もう日本に定着しちゃいましたね。プロトラブズのおかげで、試作をWebで出すという習慣が日本の企業に定着しました。<考察> ものづくり展示会、今年も見させて頂きました。2年毎に参加しています。今年は、工業用のFDM方式の3Dプリンターがかなり多く出品していたと思います。価格...