fc2ブログ

3Dプリンターガイド

セメダイン株式会社の『3Dプリンタ-造形物の接着ガイド』本をメーカーズフェアー東京2019にて、頂きました。こちらが表紙です。セメダイン株式会社は、数年前からメーカーズフェアーにて、ブースを出していますね。接着剤の種類です。僕も使っている接着剤が載っています。接着剤の剥がれの要因の解説です。このページ、大変貴重な情報です。接着剤を塗布する場合は、脱脂が重要なんですね。人間の指から出る油は、接着剤の敵です...

micro:bitではじめるプログラミング

スイッチエデュケーション編集部が執筆。写真も多く、記事もしっかり執筆されたとても良い本だと思います。目次です。 コンパスの作例。スクラッチ風にプログラミングする方法で、こちらの本は、プログラミングを紹介していました。ARMのCPUなので、mbedでもプログラミング可能です。 踏み切り製作。動くものの作例があると、電子工作がより身近に感じられますね。 <読書感想> 私も、micro:bitが発売された当初...

認知症になっても大丈夫

藤田和子さんの認知症になった方の本を読ませて頂きました。藤田和子さんは、現在、認知症とのことです。看護士だった藤田さんは、自分の異変を早く気がついたおかげで、認知症の進行を食い止められているようです。目次です。時系列に記述することで、読者が理解し易いスタイルを取っていますよ。<読書感想> とても読みやすい本だと思いました。おそらく、相当な時間を掛けて、推敲作業をされたのでは、ないでしょうか。 この...