fc2ブログ

3Dプリンター展

3Dプリンター展示会2020年に参加させて頂きました。自分の記録として残します。CNCにて、3Dプリンターの造型物の表面を磨いている様子。光造形の3Dプリンターの造型痕をCNCで削ることで、きれいに平面化していました。左がCNCで磨いたものです。これは、射出成型機用の金型として使うものです。造型痕があると成型後に目立ってしまいます。UP Plus2は、まだ売っていました。たぶん、発売後、そろそろ10年くらいになります。どうや...

3Dプリンター展

2020年の3Dプリンター展示会に参加させて頂きました。その記録です。3Dプリンターで作ったベルです。実は、ベルの音が高いほど、造形の密度が高いそうです。音で密度が分かるとのこと。会場内は、かなり閑散としていました。こちらは、小型の射出成型機です。3Dプリンターで金型を作ってペレットを充填して射出します。3Dプリンターの金型は、20回くらい使えるそうです。金型の材料は、光造形のアクリル系の材料です。FDM方式の材...

3Dプリンター展

幕張メッセで3Dプリンター展示会が開催されました。コロナウィルスの影響で、会場は、ガラガラです。どこもかしこも、ガラガラ。お客さんのように見えているのは、出店者の展示員さんです。大手企業の出店は、ほぼ全てキャンセルされていました。かなり異例の感じです。こちらは、光造形の3Dプリンターで作られたものです。手前は、造形時のもの。後ろには、ガラスコーティングしたものです。ほぼ、ガラスに見えますね。こちらは、...