Author:東山雅延
小さな工作室へようこそ!
電車大好き男の子のパパです。週末は、子供と一緒に、鉄道模型の信号、踏み切りなどを工作しています。電気系工作では、PICマイコン、mbed、GR-PEACH、M5STACK、JetSon nanoを主に使用しております。
機構系工作では、3D_CAD(Tinkercad)で設計し、3Dプリンタ(X-MAX,Afinia H400,SCOOVO)を使用しています。
子供と行ったイベントレポートもこのブログにまとめています。
本が大好きなので、僕が読んだ本の感想も書いています。
I/O BOOKSより、『Tinkercadではじめる3D-CAD』という書籍を執筆させて頂きました。
お仕事は、大学、病院、企業の研究室で使う実験装置の開発を行っております。これら実験装置の中のFPGA(Xilinx,Intel FPGA ,Microchip社(microsemi、Actel),Lattice Semiconductor社 )、ASIC、CPU、アナログ回路設計、基板開発、機構系開発、筐体ケース開発、からくり機構系開発を行ってます。自営業(株式会社にしています)でお仕事しております。お仕事依頼、大歓迎です。
Twitter:@mhigashiyama
コメント