自作携帯型送風機

こちらは、携帯型送風機です。

5V、270 mAで動作しています。

こんな感じで、3Dプリンターで筐体は、製作。

電源は、モバイルバッテリーを使います。

首から下げて使います。



〈考察〉
2023年の夏は、ひどく暑かった。市販の携帯型送風機を使っていましたが、スグに、故障してしまいました。故障箇所は、モーターでした。故障したのは、ブラシ付きのモーターでした。そこで、2個故障したので、自作するコトにしました。10万時間の耐久時間を誇る産業用送風機を使用。もちろんブラシレスモーターです。
筐体は、いつものように、3Dプリンターで製作しました。素材は、ABSです。首から、下げて使用する仕様です。空気を吸い込む方向と、排出する方向が90度曲げてあります。これにより、胸から吸って、顔に風があたるようにしました。
製作したコチラの携帯型送風機(モバイルファン)によって、2023年の夏は、猛暑の中でも快適に通勤するコトができました。
ありがとうございました。
コメント